こんにちは、34歳、SE(システムエンジニア)のつるです。
SEの皆さん!いきなりですが、女性との出会い、無くないですか?
友達や同僚はどんどん結婚していくのに、自分は彼女すらいない。「俺もなんとかしないと」って焦りますよね。
僕もSEなので、職場は男性が多いし、自然な出会いはちょっと望めないです。。
でも安心してください。ちゃんと行動すれば、きっかけはいくらでも作れます。
というわけで、今回の記事では、
- SEにはなぜ出会いがないのか
- SEはどうすれば出会えるのか
についてお話しします。
30代男性のSE(システムエンジニア)に自然な出会いはない件
20代ならまだ間に合ったかもしれませんが、30代のSEに、自然な出会いなんて無いですよ。
理由は下記の通り。
- SEの現場はほとんど男性
- 30代になると友人の紹介も望み薄
- 現場が激務すぎて出会うヒマがない
アラサーSEのあなたなら、もう気づいてますよね。
SEの現場はほとんど男性
まず、職場恋愛は厳しいですよね。
SEは圧倒的に男性が多いですし、30オーバーともなると、女性も既婚が増えてきます。
じゃあ残りの未婚女性はというと、
- 独身だけど普通に彼氏持ち
- バリバリ仕事したいキャリアウーマン
- 男とか興味なし。身なりも言動もアレな感じ
だいたいこんな感じのはず。冷静に考えて、ちょっと難しそうですよね。
もしあなたが、職場で密かに狙ってる「良い感じの子」がいるとしたら、普通に彼氏いるので諦めましょう。
そもそも論ですが、SEで職場結婚って、嫌じゃないですかね。僕は嫌です。家ではSE業務のことは忘れたいので、別業界の人がいいですね。
30代になると友人の紹介も望み薄
30歳を超えてしまうと、友人経由もかなり厳しくなります。
20代なら、友達の紹介とか合コンとかあったりするかもですが、30歳超えたらほとんどないですよね。
とりわけSEだと、周りの同僚たちも激務で紹介どころじゃないし、ますますツテがありません。
みたいな思考は、今すぐ捨て去りましょう。
現場が激務すぎて出会うヒマがない
そもそもSEだと、仕事が忙し過ぎて、出会うヒマがありません。
特に30代くらいになってくると、チームを任されたり役職がついてきたりするので、ますます「出会い探し」に時間を割けなくなってきますよね。
こうなると「積み」で、「もうこのまま独身でいっかな・・・」とか考えちゃったりします。
SEの現場で、40~50代の独身男性を見てください。なんかもう、諦めてますよね。
なので、今のうちになんとかする方法を考えましょう。
30代にもなって「結婚するなら自然な出会いの人がいい」とか無駄なプライドは捨てましょう
繰り返しますが、30代SEが「自然な出会い」とか無理ゲーなので、そんなプライドはさっさと捨ててください。
「このままだと、40超えて独身のあの人と同じになる」
そんなの絶対嫌ですよね。ならばしっかり思考を切り替えて、今すぐ行動しましょう。
とはいえ、職場や友人経由が無理なら、どうすればいいのか?
答えは簡単で、婚活支援サービスを使うこと。
以下、僕の実例も踏まえつつ、30代のSEでも、結婚に前向きな女性と出会える方法を紹介します。
【実体験あり】30代男性SEが出会いを作る方法
アラサーSEが最短で結婚への道を目指すなら、王道は下記の3通り。
- 婚活アプリ(無料でも探すだけなら可能)
- 婚活パーティー(1対1形式がオススメ)
- 結婚相談所(時間とお金があれば)
人それぞれ、求めるものや使える時間・お金は違うので、目的に合わせて使い分けてみてください。
婚活アプリ(無料でも探すだけなら可能)
婚活アプリはその名の通り、スマホのアプリを使った婚活です。
ぶっちゃけ、忙しい中で出会いを求めるなら、アプリ一択ですよ!
たいていのアプリは女性探しは無料できるし、経験上、普通に可愛い子もいます。
個人的に、SEのあなたにおすすめなアプリはOmiaiです!
忙しい中で出会いを探すので、真面目な女性が多い方がいいですよね。
でも、過去に僕がOmiaiでマッチングした人は、みんなしっかりメッセージのやり取りをしてくれました。
- 真剣な人が多い(サクラや業者を徹底的に排除している)
- Facebook登録が必要(他のFacebook利用者にはほぼバレない)
- 可愛い子は普通にたくさんいる(僕は落とせなかった泣)
Omiaiは真剣に出会いを求めてる人が多い印象なので、アプリをやるならまずはOmiaiをおすすめします!
▼スマホの方はこちら▼
▼PCの方はこちら▼
婚活パーティー(1対1形式がオススメ)
婚活パーティーは、実際に女性と対面して、連絡先交換を狙いに行くサービス。
大人数で数分ずつ話す形式、合コン形式、共通の趣味で集まるイベントなど、様々な形式があるのが特徴です。
例えば下記の記事のような感じ。
婚活パーティーはたくさんのサイトがありますが、無難なのは下記の2択です。
どちらも大手ゆえの安心感があるので、利用人数が多く、理想の女性が見つかる可能性が高いです。
個人的なオススメは、PARTY☆PARTYのスマホdeパーティーか個室iParty。
婚活パーティーで一番重要なのは、1対1形式で、かつ相手のプロフィールをじっくり見られる事ですが、上記2つはそれを満たしています。
費用も一回で4,000~5,000円程度なので、例えば月イチくらいで参加してみるのがいいと思います。
結婚相談所(時間とお金があれば)
最後に結婚相談所。
専用のプロフィール、希望する女性像などから、相談所の専任アドバイザーが全力でサポートしてくれます。
例えばパートナーエージェント。
「業界No.1の成婚率」がウリの相談所です。
パートナーエージェントの特徴を解説した記事もあるので、合わせて読んでみてください。
もしくは、楽天オーネットも超大手ですね。
楽天オーネットでは、無料の結婚診断もできます。簡単なプロフィールと希望条件を入れると、どんな女性が合うのか、実際に婚活中の女性の中から提案してくれます。
サクッとできるので、まずはお試しでやってみてください。
もちろん、相談所自体の比較サイトもありますよ。
下記のサイトで、大手12社の結婚相談所から、あなたに合った相談所を無料で診断してくれます。
【結婚相談所比較ネット】ただし結婚相談所は、どこもそれなりの入会金・月会費がかかります。
例えば楽天オーネットなら、入会金106,000円、月会費13,900円といった感じ。かなりハードル高いですね。
逆に言えば、女性もそれほど本気の人がいるということにはなります。
忙しい中で恋活・婚活をするなら、まずはマッチングアプリが圧倒的におすすめ!
今回は、「30代SEは出会いがない」というお話をしました。
指をくわえて待っていても、出会いは絶対に訪れないので、まずは行動しましょう。
なので、まずはマッチングアプリで経験値を積んでみるのが圧倒的におすすめ。
そして個人的にイチオシなのはOmiaiです!
無料会員でも女性探しやマッチングはできるので、スキマ時間の婚活に最適。
アプリで色々見るだけでもあなたの婚活経験値は確実にアップするので、まずお試しでやってみましょう♪
▼スマホの方はこちら▼
▼PCの方はこちら▼
低糖質レシピから罪深いアレンジレシピまで「リュウジ式 悪魔のレシピ」
使う食材がとにかく少なくて簡単!レンジで作るパスタ集は必見「魔法のてぬきごはん」
冷蔵・冷凍保存の目安や献立の決め方など、ご飯づくりの参考書に最適「Yuuのラクうま晩ごはん」