スポンサーリンク
所要時間:10分、エネルギー(2人分):152kcal
超ヘルシーで優しい味『きのこの豆乳スープ』の紹介です。
クラシルさんのレシピを拝借しました。
- 低カロリー、低糖質
- 10分でできる
- きのこはなんでもオッケー
超簡単に体温まる美味しいスープができます!ぜひ作ってみてください♪
スポンサーリンク
きのこの豆乳スープの材料(2人分)

- 調整豆乳:200cc
- 水:200cc
- しめじ:1/2パック
- まいたけ:1/2パック
- コンソメ:小さじ2
- 塩:ひとつまみ
きのこはお好きなものでオッケーです。えのきを入れるととろみが増します
きのこが余ったら和風きのこペペロンチーノのレシピでご活用ください♪

【お店超えた】フライパンだけで作れる「和風きのこペペロンチーノ」【簡単レシピ】フライパンだけで作れる「和風きのこペペロンチーノ」のレシピを紹介します。「コンロは一口でOK」「鍋を使わないので洗い物少ない」「簡単で本格パスタ」と良いことずくめのレシピなので、ぜひ作ってみてください!...
きのこの豆乳スープの作り方
作り方(簡易版)
- まいたけとしめじは石づきを落としてほぐす
- 手鍋に豆乳と水を入れ火をつける。沸騰直前で弱火にする
- きのこ、コンソメ、塩を入れ、沸騰しないよう弱火で2~3分煮込む
- 器に盛り、お好みで小ねぎやドライパセリを振って完成!
1)まいたけとしめじ(それぞれ1/2パック)は石づき(根元の部分)を落としてほぐす

2)手鍋に豆乳200ccと水200ccを入れ火をつける。沸騰直前で弱火にする。きのこ、コンソメ小さじ2、塩ひとつまみを入れ、沸騰しないよう弱火で2~3分煮込む

沸騰させると豆乳が分離してしまうので注意!
3)器に盛り、お好みで小ねぎやドライパセリを振って完成!

きのこの豆乳スープの栄養成分(2人分)
エネルギー | 152kcal |
たんぱく質 | 8.8g |
脂質 | 7.8g |
糖質 | 11.9g |
食物繊維 | 3.5g |
塩分 | 5g |
つる
糖質もカロリーも低くて超ヘルシー!
ポイント
きのこはなんでもオッケー!えのきを入れるととろみが増します
コンソメ、塩の量はお好みで加減してください
秋~冬の寒い時期にピッタリの体温まるスープです!超簡単なのでぜひ作ってみてください♪
その他のおすすめレシピ
つる
超おすすめなレシピ本を↓で紹介しています♪
スポンサーリンク
低糖質レシピから罪深いアレンジレシピまで「リュウジ式 悪魔のレシピ」
使う食材がとにかく少なくて簡単!レンジで作るパスタ集は必見「魔法のてぬきごはん」
冷蔵・冷凍保存の目安や献立の決め方など、ご飯づくりの参考書に最適「Yuuのラクうま晩ごはん」