スポンサーリンク
所要時間:15分、エネルギー(1人分):723kcal
今回は女子ウケ間違いなしのインスタ映え料理『シュクメルリ』の簡単レシピです!
チーズフォンデュのようにとろけるソースとパンが絶妙にマッチする逸品!にんにくのパンチもしっかり効いて、元気が出るレシピ♪
なにより、これが作れたら絶対モテます。婚活中の独身男性は絶対マスターしてください。
スポンサーリンク
シュクメルリの材料(1人分)

- 鶏もも肉 150g
- 牛乳 150cc
- クリームチーズ 30g
- にんにく 3片
- バター 10g
- コンソメ 小さじ1/2
- 塩 少々
- 黒コショウ 少々
- トースト 1枚
シュクメルリの作り方

作り方(簡易版)
- 鶏もも肉は一口大、にんにくはスライスにする
- フライパンにバターとにんにくを入れ、弱中火で炒める。にんにくが少し色づいたら鶏もも肉を焼く
- 鶏肉に火が通ったら鶏肉だけをいったん取り出し、牛乳・クリームチーズ・コンソメ・塩を入れて強火で沸かす。沸いたら弱火に。
- 2~3分ほど煮込んでとろみがついたら鶏肉を戻して全体を馴染ませる。皿に盛り付け、仕上げに黒コショウを振れば完成!
- お好みで焼いた食パンを添える
④で煮込みすぎるとソースが固くなっちゃうので、ほんの少しとろみがつくくらいになったら鶏肉戻しちゃいましょう
作り方(写真付き手順)
1)鶏もも肉150gは一口大、にんにく3片はスライスにする

2)フライパンにバター10gとにんにくを入れ、弱中火で炒める。にんにくが少し色づいたら鶏もも肉を焼く

3)鶏肉に火が通ったら鶏肉だけをいったん取り出し、牛乳150cc・クリームチーズ30g・コンソメ小さじ1/2・塩少々を入れて強火で沸かす。沸いたら弱火に。

4)2~3分ほど煮込んでとろみがついたら鶏肉を戻して全体を馴染ませる。皿に盛り付け、仕上げに黒コショウを振れば完成!

5)お好みで焼いた食パンを添えましょう!

つる
鶏肉単体でも、ソースをトーストに付けても美味しいです♪ソースが余ったらパスタ茹でて絡めても美味しそう
シュクメルリの栄養成分(1人分)
エネルギー | 723kcal |
たんぱく質 | 39.9g |
脂質 | 41.3g |
糖質 | 39.6g |
食物繊維 | 4.2g |
塩分 | 1.8g |
ポイント
糖質が気になる方はトースト半分、もしくは控えましょうw
今回はジョージアの家庭料理(グルジア料理)、シュクメルリを紹介しました。
見た目的にもかなり映える逸品なので、作れれば女子ウケ間違いなしです♪独身男性のみなさんはぜひ作ってみてください!
つる
超おすすめなレシピ本を↓で紹介しています♪
スポンサーリンク
低糖質レシピから罪深いアレンジレシピまで「リュウジ式 悪魔のレシピ」
使う食材がとにかく少なくて簡単!レンジで作るパスタ集は必見「魔法のてぬきごはん」
冷蔵・冷凍保存の目安や献立の決め方など、ご飯づくりの参考書に最適「Yuuのラクうま晩ごはん」