こんにちは、33歳、婚活中のつるです。
先日、婚活サイトPARTY☆PARTYが主催する、スマホdeパーティーに参加してきたので、感想を紹介します。

まず結論としては、スマホdeパーティーは確実に参加する価値のあるパーティーだと感じました。
もっと言うと、このスマホdeパーティーは、特に「婚活パーティーに参加したことがない」という人にオススメだと思います。
一番のオススメな理由としては、スマホで相手プロフィールを何度でも確認できるという点ですね。カップリング希望時に、改めて女性陣のプロフィールを吟味できるのが素晴らしいです。
他にもいくつか良いところがありますが、上記が最強のメリットだと思います。
というわけで、今回の記事では
上記について解説していきます。
スマホdeパーティーの感想

- テーマ:今すぐ恋したい♡恋人募集中&初婚の女性限定パーティー
- 対象年齢:男性 32~42歳、女性 27~36歳
- 参加条件:男性 身長170cm以上で、「大卒」or「公務員」or「年収550万円以上」
- 人数:それぞれ8人まで
上記のスマホdeパーティーに参加しました。

さて、まずは総括から。
男性目線の感想として一番重要なのは、もちろん「女性陣のレベルはどうだったか?」ですよね。
まず率直に結論を言うと、「(モテない自分からすれば)良い人ばかりだった」ですね!
今回の年齢層としては、男女ともにいい具合の適齢期。器量よしで結婚願望があれば、既に結婚しててもおかしくない年齢です。
と、思ってました。ただ僕はもう33歳ですし、理想ばかり追い求めている場合ではありません。
が、意外にも8人中3人ほど「おぉ、なんでこんなとこに!?」と思うような方がいらっしゃいました。
そして僕は、その3人のうちの1人とカップリングできたのです!
流れはこの後書いていきますが、とりあえずいったん一言。
30代婚活中男性のあなた!まだまだ希望はあるみたいですよ!
スマホdeパーティーの流れ
以下、スマホdeパーティーがどんな流れなのか、解説していきます。
大まかな流れは下記の通り。
- 受付~着席
- トークタイム(1人8分間)
- 中間発表(気になる相手に「いいな」を送る)
- カップリング希望提出(第3希望まで)
- 退出(カップリングしたら外で合流)
それでは順番に見ていきましょう。
受付~着席
まずは受付。パーティー開始の20分前から受付が始まります。
受付で身分証明書(免許証など)を提示して、いったん男性陣だけが待機するテーブルに通されました。ここで開始まで待ちます。
ちなみに、会場には早めに到着する方がいいですね。
パーティー開始前に簡単なアンケートがありますし、事前に女性陣のプロフィールを見ることもできるので。
なお、自己PRは事前にスマホアプリで記入しておくことができますが、書き忘れていた場合はこのタイミングで書く必要があります。
身長や学歴などの固定項目はともかく、自由記入欄をその場で埋めるのはかなり大変なので、必ず事前に書いておきましょう。

トークタイム(1人8分間)
開始時間になったら、主催者から簡単な説明が入り、いよいよパーティー開始です!
- 男女1人ずつが入れる個室(壁で区切られたスペース)で8分間トーク
- 時間になったら、女性はそのままで、男性が次の個室に移動
という流れを繰り返します。今回は8人なので、約1時間ちょいですね。
女性陣の印象
今回、僕が出会った女性陣の印象は下記の通りです(プロフィールのスクショは禁止なので、記憶を頼りに書いてます)。
1.年上のゲーム企画開発さん
よく笑う。結構ゲラゲラ笑う。
でもゴメンなさい、第一印象の時点でナシでした
2.年上の事務さん
第一印象は取っつきにくそうでしたが、笑うとすごく可愛い!
意外と自分から色々しゃべってくれて、けっこう好みかも?
3.同い年の事務さん
神社めぐりが趣味。落ち着いた感じ。
うーむ、お友達なら、ってくらい?
4.同い年の事務さん
デカい。なんかいろいろデカかった。話した内容は覚えてない。
とりあえず、スイマセン・・・
5.年下の事務さん
スポーツジムのバイクトレーニングにドはまり。
自分の事をすごく楽しそうに話してくれた。仲良くなったら面白そうかも?
6.年上の医療関係者さん
ホラーが大好き。ホラーを語るテンションがすごい!
めちゃ楽しそうだった。見た目は一番好み。ただ、ホラーのテンション・・笑
7.年下の先生さん
ほとんど覚えてない・・・香港にめっちゃ旅行してる、とかだったかな。
印象に残ってないってことは、そういうことです
8.年下の先生さん
第一印象は正直「普通」って感じだったけど、8人の中で一番話しやすかったかも。
キングダムの話でけっこう膨らますことができた!
8人と話し終えた結果
この時点では、2番のスマイルさん、6番のホラーさん、8番の先生さんが好印象、って感じでした。
中間発表(気になる相手に「いいな」を送る)
全ての女性陣とトークが終わったら、印象チェックのための「いいな」タイム。
好印象を持った相手に、ここで「いいな」をすることで、「僕はあなたに興味ありますよ!」とアピールできるのです。
が、2番のスマイルさんと6番のホラーさんからは「いいな」もらえずっ・・・!さぁどうするワイ
ちなみに、ここはガチ狙いの人だけじゃなく「話してみて楽しかった」「もう一度話してみてもいいかも」くらいに思った人には送っときましょう。
カップリング希望提出(第3希望まで)
最後に、先ほどの「いいな合戦」の結果を踏まえつつ、カップリング希望を提出します。
第1~3希望まで出せますが、誰にも出さないことも可能です。
さて、好印象だった2,6,8番の中で、2,6番はいいなもらえなかったが、どうするか。
迷ったあげく、やはり最初に良いと思った2,6,8番さんに希望を出してみることにしました。
カップリング結果発表
全員の希望提出が終わると、いよいよ結果発表です。
スマホの「結果発表」ボタンをタップすると、結果が表示されます。僕の結果は・・・
8番の先生さんとカップリング成立しました!
カップリングは「知り合いになった」というだけなので、ここで浮かれちゃいけません。が、とりあえずスタートラインには立てて、ホッとしました。
退出(カップリングしたら外で合流)
カップリングの有無に関わらず、男性陣→女性陣の順番で、かなり時間を空けて退出します。
これは、パーティー終わりの男女同士が鉢合わせないようにするため。
で、カップリングが成立した場合、男性が会場の外で待機して、後から来る女性と合流します。
合流後の行動はもう自由なので、時間があればどこかで話の続きをするも良し、遊びに行ってしまっても良しです。
僕は今回、その場で少し話した後にLINEの連絡先交換して、その日は解散しました。

スマホdeパーティーの総評
今回、スマホを使用する形式のパーティーには初めて参加しましたが、とてもやりやすかったというのが正直な感想です!
「カップリングできたから」という訳ではなく、常に相手のプロフィールを見られるシステムがとても素晴らしいですね。
最後のカップリング希望の際に、改めて全員の特徴を見直せるのはかなり大きいです。
女性選びがやりやすいので、初めての人にオススメなシステムですよ!
スマホdeパーティーのメリットとデメリット
さてここからは、参加してみて感じたメリットとデメリットについて記載しておきます。
繰り返しになりますが、スマホdeパーティーは特に婚活パーティー自体が初めての方にオススメです。
理由は下記の通り。
- 相手女性のプロフィールをいつでも確認できる
- カップリングの結果が周りにバレない
1つ目はもちろん、2つ目も地味に大事ですね。順番に解説します。
メリット① 相手女性のプロフィールをいつでも確認できる
パーティー開始前~最後のカップリング希望時まで、いつでもスマホで相手女性陣のプロフィールを見ることができます。
しつこくてすみませんが、これが最大のメリットです。
まず、パーティー開始前。事前に相手のプロフィールを眺めておくことで、心に余裕ができます。
また、カップリング希望の時に「あの人、どんな人だっけ・・・?」と忘れても、プロフィールを見返せば思い出せます。
紙にプロフィールを書く形式のパーティーだと、これができないんですよね。。。
相手と対面してる時しかプロフィールを見られないので、カップリング希望時にはほとんど誰が誰だか覚えていません。
なので、特に初めて婚活パーティーに参加する人は、スマホやタブレットで相手プロフィールを見られるパーティーがオススメです。
メリット② カップリングの結果が周りにバレない
最後の結果発表までスマホで完結するので、カップリングしたかどうかが周りの人にバレません。
これは特に、カップリングできなかった時に効いてきます。
他の婚活サイトとかだと、みんなの前で結果発表があったりするんですよ。そうすると、カップリング成立できなかった人のみじめさが半端じゃありません。
その点スマホdeパーティーは、カップリング成立の有無は自分しかわからず、いずれにしてもシレっと退室できるので、変な恥をかくことがありません。
デメリット プロフィールをスクショされる危険性
ここまでスマホdeパーティーのメリットを並べましたが、もちろんデメリットもあります。
僕が思うデメリットとして、自分のプロフィールのスクリーンショットを撮られる可能性がある、という点ですね。なにせ、使うのは自分のスマホですから。。。
もちろん主催者から「スクリーンショットは一切禁止です!」と事前に注意はされますが、、、ぶっちゃけスクショ撮り放題です。
まぁここはそれぞれの良心に任せるしかないのですが、セキュリティが気になる人は、自分のスマホを使わないパーティーの方がいいかもです。
PARTY☆PARTYなら、他にも様々な形式のパーティーから選べますよ♪
最後に:初めて婚活パーティーに行くなら「スマホdeパーティー」はオススメです
今回は、PARTY☆PARTYが主催するスマホdeパーティーについてご紹介しました。
いわゆる回転寿司形式(男性がグルグル移動するパーティー)だと、何がなんだかわからないうちに終わってしまい、カップリング希望の時にはほとんど何も覚えていない、という状態がよくあります。
しかしスマホdeパーティーのように、プロフィールを何度も見られる形式だとその心配が無いのでとてもやりやすいですね!
特に「今まで婚活パーティーなんて行ったことない」のであれば、初めて行くにはオススメなパーティーです!
初めての婚活パーティーなら、PARTY☆PARTYを選ぶべき!
PARTY☆PARTYには、スマホdeパーティ以外にもいろいろな形式のパーティーがあります。
- タブレットを使う「個室iParty」
- たくさんの人と会える「大人数パーティー」
- イベントを通して仲良くなれる「大型エンタメ」
- 呑みながら楽しめる「合コン型パーティー」
- 同じ趣味で共感しあえる「趣味コン」
などなど。自分に合ったスタイルのパーティーがあるかもしれませんし、PARTY☆PARTYは女性レベルもかなり高めなので、控えめに言ってもあまりハズレは無いですよ♪ぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか?

--以上!
低糖質レシピから罪深いアレンジレシピまで「リュウジ式 悪魔のレシピ」
使う食材がとにかく少なくて簡単!レンジで作るパスタ集は必見「魔法のてぬきごはん」
冷蔵・冷凍保存の目安や献立の決め方など、ご飯づくりの参考書に最適「Yuuのラクうま晩ごはん」