- 「鼻のクリニック東京」って実際どうなの?
- メリットはよく聞くけど、デメリットもあるなら知りたい!
こんにちは、つる(@tsuru_1985)です。
「鼻炎」「手術」「東京」というようなキーワードで調べると出てくる、鼻のクリニック東京。
サラッと公式サイトを見てみると「どうやら日帰り手術ができるらしい」という事はわかりますが、実際にはどうなのだろう?というのは気になるところです。
今回の記事では、実際に鼻のクリニック東京に通った私が感じた、メリットやデメリットをまとめて解説します。
下記の記事で、私が実際に手術をしてどうなったか、手術の経過等についてまとめています。

ここからの話は、あくまで私一個人が思う感想である事をご了承ください。
鼻のクリニック東京のメリット
手術のために入院する必要がない
まず何と言っても、日帰りで手術が出来るので、入院する必要がありません。
通常、このクリニックで行うレベルの手術(粘膜の切除や神経切断)をする場合、1週間程度の入院が必要な病院が多いです。
しかし鼻のクリニック東京では、手術や全身麻酔の方法を独自に研究していて、体への負担が最小限になるようにしています。
実際私も、手術日の2日後から問題なく会社に出勤できました。
学校や会社を長期で休むのが厳しい人でも手術を受けられるのは、かなり大きなメリットです。
手術日に帰宅はできますが、翌日も家で安静にする必要があるため、最低2日の休みは必要です。
手術後の後遺症が少ない
このクリニックの場合、手術後の後遺症が少ないのも大きな特徴です。
ここでいう「後遺症」とは、一般的には下記のようなもの。
- 鼻の見た目が少し変わる(低くなるなど)
- 涙が出にくくなり、目が乾きやすくなる
などがありますが、当クリニックの手術では、それらの後遺症は比較的少ないようです。
少なくとも私は、本記事執筆時点で手術から約1年半経過していますが、一切後遺症と思われる症状は出ていません。
また、手術による合併症がどれくらい有り得るのかについては、クリニックでもらえる「手術のてびき」に詳しく記載されています。
「後遺症」は半永久的な症状、「合併症」は一時的な症状とお考え下さい。
詳細は公式サイト「当院独自の手術」を参照してください。
治療の選択肢を与えてくれる
このクリニックでは無理に手術を強制されることはありません。
事前の検査が終わったら今後の治療方針を丁寧に説明され、あくまで手術は選択肢の一つという姿勢で選択肢を与えてくれます。
私の場合は最初から手術一択だったのでノータイムで手術を選択しましたが、人によっては「やっぱり手術は怖い」「費用面がどうしても厳しい」などの事情はあるはず。
手術を選択しない場合でも、別の対症療法(点鼻薬、内服薬、鼻洗浄など)を提案していただけます。
子供でも手術可能
大人はもちろんですが、子供でも6歳以上くらいであれば手術は可能です。
ただしもちろん、親の一存ではなく、お子さま本人の意思も前向きな事が前提。
私が通っていた時も、待合室には多くのお子さまがいらっしゃいました。自分ももっと早く行きたかったな・・・
あくまで私見ですが、慢性的な鼻づまりは子供のうちにこそ改善すべきです。慢性的な鼻づまりがあるかないかで、勉強や運動など、あらゆる面で集中力が変わってきます。
サポート体制が充実している
特に手術後の話になりますが、帰宅した後に何か起こっても大丈夫なように、24時間体制で対応してくれる緊急連絡先が用意されています。
私は何事もありませんでしたが、例えば出血が止まらないなどの事態になっても、すぐに電話すれば適切にサポートしてくれます。
鼻のクリニック東京のデメリット
初診予約が取りづらい
私が考える最大のデメリットが、圧倒的に初診予約が取りづらいこと。
初診予約は電話で行いますが、大変評判の良いクリニックがゆえに、予約のための電話がそもそもつながりにくいです。
初診さえ取れれば後はスルスル行けるのですが、一番最初のハードルが最難関です。
コツは、毎月1日の受付開始(8:30)からアタックする事。
私はある月の1日の8:30から何度もチャレンジして、20回目くらいでようやくつながりました。
東京近郊に住んでいない場合は、手術のために宿泊が必要
このクリニックは入院施設がないため、東京近郊に住んでいない場合は近くに宿泊する必要があります。
※「日帰り手術」は、あくまでクリニックからはその日に帰れる、という意味です。
遠方の方でも手術を受けていただくことは可能です。ただし、術後の安静・安全のため、手術後約1週間(鼻の詰め物を抜く翌日まで)は、当院近くのホテル等にお泊りいただくようお願いしています。また、術後約1ヶ月間は飛行機での移動はお控えいただいています。
ホテル代がバカにならないので、東京近郊に住んでいる親せきや友人に泊めさせてもらうのがベストです。
手術代の支払いが分割払いできない
手術代の支払いは、現金もしくはカード(VISA・MASTERカード)の一括払いのみです。
高度療養費制度を適用しても結構大きな支出になるので、人によっては分割不可はつらいものがあります。
私が手術をした2017年6月時点の情報なので、現状が知りたい方はクリニックにお問い合わせください。
まとめ:やはり、日帰りのメリットは大きい!
今回は、鼻のクリニック東京における鼻炎治療のメリット・デメリットについて解説しました。
- 日帰りの手術が可能で後遺症も少ない
- 子供でも手術可能
- 初診予約が取りづらいのが最大の難点
会社勤めしつつ手術した私にとっては、やはり日帰り出来るという点が最大のメリットでした。
少なくとも、他の病院よりは、日程的な面での負担は少なくなるはず。
鼻炎に悩んでいる方は、まずは一度相談してみるのをオススメします。
下記の記事で、私が実際に手術をしてどうなったか、手術の経過等についてまとめています。

--以上!
低糖質レシピから罪深いアレンジレシピまで「リュウジ式 悪魔のレシピ」
使う食材がとにかく少なくて簡単!レンジで作るパスタ集は必見「魔法のてぬきごはん」
冷蔵・冷凍保存の目安や献立の決め方など、ご飯づくりの参考書に最適「Yuuのラクうま晩ごはん」