2020年4月新発売の下記商品を追記!
- 4/7発売 アーモンドケーキ いちご
ローソンのブランパンは、ロカボダイエットの食事として抜群にオススメなシリーズです。
ロカボダイエット中は、「米類」「パン類」「麺類」など、糖質が高いものをなるべく避けなければいけないので、食事のレパートリーが狭くなりがちですよね。
しかし、今回紹介しているブランシリーズはどれも低糖質なため、安心してパンを食べることができます。
今回の記事で紹介する点は、下記の通り。
- 実際のところ美味しいのか?
- ボリューム感はどうなのか?
- 栄養成分や価格は?
以下、ローソンのブランパンシリーズ全種類を実食した結果を紹介します。
\公式サイトでパンのラインナップをチェック!/
ローソン
公式サイトへ
糖質制限にはサラダチキンもおすすめ!主要コンビニ3社のサラダチキンレビュー記事も合わせて読んでみてください!

ローソンのブランパン 糖質量ランキング
まず、ブランシリーズの糖質量(1個当たり)をランキング形式で紹介します。
ロカボダイエットの参考にしてみてくださいね!
※1 パンの名前をクリックすると、個別レビューにジャンプします
※2 詳しい栄養成分は、それぞれのパンの項目に記載しています
糖質量ランキング | 糖質含有量 (1個あたり) |
1位 ブランパン | 2.2g |
2位 2種のチーズ モッチボール | 2.6g |
3位 大麦ぱん(バター入りマーガリンサンド) | 5.1g |
4位 アーモンドケーキ いちご | 6.1g |
5位 たまごを包んだしっとりパン |
7.4g |
6位 プロティン入りチョコ蒸しケーキ | 7.5g |
7位 糖質オフのふっくらとしたチーズとハムのロール | 8.9g |
8位 ブランのバタースティック | 9.0g |
9位 ブランのカフェオレデニッシュ | 9.3g |
10位 ポークウインナーとチーズのロール |
10.7g |
11位 ブランのドーナツ(チョコ) |
10.8g |
12位 大麦のベーコンポテトパン | 12.6g |
13位 ブランのドーナツ |
13.1g |
14位 大麦のショコラホイップパン | 13.3g |
15位 ブラン入り食パン | 13.4g |
16位 大麦のチョコクロワッサン | 14.6g |
17位 大麦の抹茶ホイップパン | 17.0g |
糖質の含有量だけで見ると、一番オーソドックスなブランパンが最も低いですね。
他のパンは、ブランパンに比べると少し糖質量は高くなります。クリームやチョコなどが入ると、どうしても上がってしまうんですね。
ローソンのブランパン 全種類の感想・栄養成分・価格を紹介
ここから、ブランシリーズ全種類の実食レビューをランキング順に紹介します。
\公式サイトでパンのラインナップをチェック!/
ローソン
公式サイトへ
ブランパン

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 65kcal |
たんぱく質 | 5.1g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 7.8g |
(糖質) | (2.2g) |
(食物繊維) | (5.6g) |
食塩相当量 | 0.2g |
- 価格:230円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ブランパンは、文句なしで、圧倒的にオススメです。
1個あたりの糖質の低さとボリューム感が最大の魅力です。1袋で4個も入っていますが、全部食べても糖質は8.8gにしかなりません。
低糖質なのにボリューム満点なので、かなりお腹いっぱいにすることができます。

味は、悪く言えば物足りない、良く言えばシンプル。
しかしシンプルということは、ハムやチーズをはさんだりする工夫をすれば、色々な味の変化を楽しめるということです!

1袋で2個入りバージョン(120円)もあるので、他のパンと組み合わせても良いですね!
ブラン入り食パン

栄養成分表(1枚あたり) | |
熱量 | 122kcal |
たんぱく質 | 6.6g |
脂質 | 4.0g |
炭水化物 | 16.5g |
(糖質) | (13.4g) |
(食物繊維) | (3.1g) |
食塩相当量 | 0.7g |
- 価格:130円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ブランの食パン。糖質は1枚あたり13.4gありますが、1枚でけっこうお腹ふくらみます!

食感は普通の食パンとほとんど変わらないので、そのままでもトーストでも美味しく食べられます!
1袋4枚入りで、他のブランシリーズより少し日持ちするので、何日かに分けて食べればコスパも抜群です。
普通の食パンだと、1枚で糖質約30gなので、パン党の人は朝食を「ブランの食パン」に置き換えれば違和感なくロカボにできますね!
ブランのドーナツ

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 265kcal |
たんぱく質 | 8.8g |
脂質 | 17.2g |
炭水化物 | 24.3g |
(糖質) | (13.1g) |
(食物繊維) | (11.2g) |
食塩相当量 | 0.7g |
- 価格:100円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ブランのドーナツ。菓子パン系の中では、ブランのドーナツ マロンと並んで圧倒的にオススメです!
糖質は1個で13.1gとやや高めですが、1個だけでかなりボリューミーで腹持ちが良く、味も申し分ありません。
ドーナツ1個とブラックコーヒーがあれば、朝食や昼食としてはじゅうぶん成立してしまうレベル。
本気で糖質制限をするなら、毎朝の食事はドーナツ固定でも問題ないくらいの完成度ですね!
ブランのドーナツ(チョコ)

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 228kcal |
たんぱく質 | 9.2g |
脂質 | 13.8g |
炭水化物 | 22.8g |
(糖質) | (10.8g) |
(食物繊維) | (12.0g) |
食塩相当量 | 0.8g |
- 価格:120円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ブランのドーナツ(チョコ)。ノーマルのドーナツと並んでかなり美味しいです。

糖質は1個で10.8g。なぜかノーマルドーナツより低いですね(ノーマルは13.1g)。
チョコ味ですが甘すぎず、お腹の持ちもかなりいいのでとてもおすすめ!
糖質オフのふっくらとしたポークウインナーとチーズのロール

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 209kcal |
たんぱく質 | 7.4g |
脂質 | 14.2g |
炭水化物 | 15.3g |
(糖質) | (10.7g) |
(食物繊維) | (4.6g) |
食塩相当量 | 1.5g |
- 価格:150円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ポークウインナーとチーズのロール。
生地のモチモチ感で食べごたえが良く、中のウインナーとチーズの相性も抜群です!

1本あたりの糖質も13.8gとかなり抑えめなので、糖質制限食としてはかなり優れたパンですね!
大麦ぱん(バター入りマーガリンサンド)

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 129kcal |
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 8.8g |
炭水化物 | 11.7g |
(糖質) | (5.1g) |
(食物繊維) | (6.6g) |
食塩相当量 | 0.4g |
- 価格:125円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
大麦ぱん(バター入りマーガリンサンド)。1個あたりの糖質は5.1g。
とてもさっぱりとして軽く食べられるので、朝食にもってこいのロカボパンです。

ふわっふわな食感と、マーガリンのほんのりやさしい口どけがたまらない逸品です。
これとコーヒーがあれば、朝食は完全に成立してしまいますね。
プロティン入りチョコ蒸しケーキ

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 113kcal |
たんぱく質 | 5.0g |
脂質 | 6.8g |
炭水化物 | 8.3g |
(糖質) | (7.5g) |
(食物繊維) | (0.8g) |
食塩相当量 | 0.2g |
- 価格:140円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
プロティン入りチョコ蒸しケーキ。1個あたりの糖質は7.5gです。

「いやプロティンって笑」というインパクトで買ってしまいましたが、これは美味しい!!
食べてみたら、普通にチョコ蒸しパンです。
甘さもけっこう控えめで、食べやすい。2個入りですが、ペロッと食べられました。
なぜプロティンを配合したのか不明ですが笑
大麦のベーコンポテトパン

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 153kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 19.6g |
(糖質) | (12.6g) |
(食物繊維) | (7.0g) |
食塩相当量 | 0.9g |
- 価格:150円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
大麦のベーコンポテトパン。糖質は1個で12.6gです。

すげー美味しいです!
写真の通り、中にベーコンとポテトがたっぷり詰まっていて、食べ応えは抜群!
朝食ならこれ一個でじゅうぶんなレベルです。
ただその代わり、糖質がかなり高めなのが少し残念。ポテトたっぷりなのでしょうがないですね。
美味しさと糖質のバランス的に、この順位としました。でもマジで美味しいのでおすすめ!
糖質オフのふっくらとしたチーズとハムのロール

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 87kcal |
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 9.6g |
(糖質) | (8.9g) |
(食物繊維) | (0.7g) |
食塩相当量 | 0.5g |
- 価格:105円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ふっくらとしたチーズとハムのロール。1個あたりの糖質は8.9gです。

モチモチの生地で腹持ちはよく、食べごたえはかなりあります。
チーズとハムの相性は、言うまでもなくとても美味しいですね。1袋2個入りで105円という安さも魅力的!
糖質オフのふっくらとしたたまごを包んだしっとりパン

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 95kcal |
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 5.0g |
炭水化物 | 10.9g |
(糖質) | (7.4g) |
(食物繊維) | (3.5g) |
食塩相当量 | 0.5g |
- 価格:130円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
糖質オフのふっくらとしたたまごを包んだしっとりパン。糖質は、1個で7.4gです。
食感はとてもなめらかで食べやすく、中のたまごもふわっとしていて、ごはんにもおやつにもできます。
ただ、すこしボリューム感がさびしい印象を受けました。これ1袋だけだと、糖質量(2個で14.8g)の割には満足感が少ないかも。
大麦の抹茶ホイップパン

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 191kcal |
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 | 26.2g |
(糖質) | (17.0g) |
(食物繊維) | (9.2g) |
食塩相当量 | 0.4g |
- 価格:150円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
大麦の抹茶ホイップパン。糖質は1個17.0gです。

中にはしっかりホイップクリームが詰まっています。

他のパンと比べると糖質はかなり高めですが、しっかり抹茶の味が効いていて、とても食べやすかったです!
お腹の持ちはあまりよくないので、小腹が空いたときのおやつにちょうど良さそう。
ブランのバタースティック~ほんのり甘いデニッシュ~

栄養成分表(1本あたり) | |
熱量 | 134kcal |
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 8.3g |
炭水化物 | 13.0g |
(糖質) | (9.0g) |
(食物繊維) | (4.0g) |
食塩相当量 | 0.3g |
- 価格:120円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ブランのバタースティック。糖質は1本9.0gです。
そこまでバターを利かせすぎず、甘さもかなり抑えめなので、とても食べやすいです!
ただしブランのチョコデニッシュと同じで、ボリューム感の割には腹持ちがあまり良くないので、食べ過ぎ注意なパンですね。
2種のチーズ モッチボール

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 28kcal |
たんぱく質 | 0.6g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 3.5g |
(糖質) | (2.6g) |
(食物繊維) | (0.9g) |
食塩相当量 | 0.2g |
- 価格:130円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
2種のチーズモッチボール。糖質は1個で2.6g(6個入りなので1袋で15.6g)です。


外がサクッと、中はふわっとしていて食べやすい!チーズは中に入っています。
1個は小さいですが、1袋6個入りなので、全部食べるとけっこうお腹膨らみます。
1食で食べるというよりも、間食で何回かに分けて食べるのがおすすめです。
大麦のショコラホイップパン

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 201kcal |
たんぱく質 | 7.3g |
脂質 | 10.3g |
炭水化物 | 26.2g |
(糖質) | (13.3g) |
(食物繊維) | (12.9g) |
食塩相当量 | 0.4g |
- 価格:150円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
大麦のショコラホイップパン。糖質は1個で13.3gです。

すんげー甘いです。
中にはとろっとしたホイップが入っており、デザートとして食べるには良さそう。
少し糖質は高めなので、食べ過ぎ注意。
ブランのカフェオレデニッシュ

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 131kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 13.3g |
(糖質) | (9.3g) |
(食物繊維) | (4.0g) |
食塩相当量 | 0.3g |
- 価格:120円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
ブランのカフェオレデニッシュ。糖質は1個で9.3gです。

甘さは意外と控えめで美味しいですが、糖質制限食としては微妙。
糖質量の割に、お腹の持ちがだいぶ弱いですね。
「時々たべるご褒美おやつ」くらいにして、食べ過ぎないように注意しましょう。
大麦のチョコクロワッサン

栄養成分表(1本あたり) | |
熱量 | 237kcal |
たんぱく質 | 7.7g |
脂質 | 14.4g |
炭水化物 | 23.9g |
(糖質) | (14.6g) |
(食物繊維) | (9.3g) |
食塩相当量 | 0.4g |
- 価格:145円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
大麦のチョコクロワッサン。糖質は1本で14.6gです。

糖質制限食としては、ちょっと使いずらいですね。
満足度の割に、腹持ちがよくない。
味は甘くて美味しいので、オヤツとしては優秀な部類です。が、メインでは使えないかも。
アーモンドケーキ いちご

栄養成分表(1個あたり) | |
熱量 | 149kcal |
たんぱく質 | 1.6g |
脂質 | 11.9g |
炭水化物 | 11.7g |
(糖質) | (6.1g) |
(食物繊維) | (5.6g) |
食塩相当量 | 0.1g |
- 価格:160円(税込)
- 味 :
- 腹持ち:
- 満足度:
アーモンドケーキ いちごの糖質は1個あたり6.1gです。

その名の通り、かなり甘いですね!
ロカボ食な感覚は全くなく、普通にデザートとして美味しくいただけます。
1個あたりの糖質もそこまで高くないので、ダイエット食に意外とアリかもしれません!
最後に:ローソンのブランパンはロカボダイエットにうってつけ!
今回は、ローソンのブランシリーズのパンをまとめて紹介しました。
- 普通のパンと比べても、味は全然負けてない!どれも美味しい!
- 総菜系より菓子系の方が糖質高め
- オススメは、ブランパン・食パン・ドーナツ系
ガッツリ糖質制限をしようと思うと、普通はパンを避けがちになりますが、ローソンのブランシリーズならほとんどの商品はオススメできます。
\公式サイトでパンのラインナップをチェック!/
ローソン
公式サイトへ
また、本気で糖質制限ダイエットをするなら、食事面はローソンのパンで調節しつつ、運動はランニングやタバタ式トレーニングを併用するのがオススメです。
食事と運動、両方をしっかりコントロールして、快適な糖質制限ライフを送りましょう!
糖質制限にはサラダチキンもおすすめ!主要コンビニ3社のサラダチキンレビュー記事も合わせて読んでみてください!

低糖質レシピから罪深いアレンジレシピまで「リュウジ式 悪魔のレシピ」
使う食材がとにかく少なくて簡単!レンジで作るパスタ集は必見「魔法のてぬきごはん」
冷蔵・冷凍保存の目安や献立の決め方など、ご飯づくりの参考書に最適「Yuuのラクうま晩ごはん」